1. 事務所概要

    法律事務の専門家

  2. 代表メッセージ

    私たちの権限の源は依頼人の意思に

  3. 営業時間・アクセス

    京成線の「青砥」駅から徒歩5分

個人のお客様

相続手続きサポート

相続に関する調査から、手続き代行まで
まるっとお任せいただけます

相続手続きなんて、人生でそう何度も経験するものではありません。そのため「何からはじめたらよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか?

相続に関する、ほとんどの手続きが平日の日中に時間を要するため、仕事や家事に影響する可能性があります。また、戸籍謄本は難しく、解読するにも時間がかかってしまい、銀行や税務署に聞いても事務的な対応をされてしまい困ってしまいます。約100種類もの相続手続きがあり、ご自身で調べて相続手続きをすると、膨大な時間がかかってしまいます。本当に必要な手続きを、当事務所で整理し、適切な対応を行います。

こんな方にご利用いただけます

  • 故人に借金があることがわかり、相続放棄したい
  • 相続をすることが決まったが手続きや、期限などがわからない
  • 遺言書が見つかったが、その後の手続きがわからない
  • 遺産分割協議をしたいが、相続人の中に未成年者や認知症の人、行方不明者がいる
  • 不動産や銀行口座の名義を相続人に変更したい
  • 銀行口座がいきなり凍結されて、現金の引き出しができずに日々の生活に困っている

サービスの特徴

相続が発生した中でも全体の約半分のケースで不動産の相続が発生します。当事務所では、不動産の名義変更(相続登記)の対応が可能ですので、ワンストップで相続の手続きを行うことが可能です。司法書士は、網羅的に相続手続きを進めることができるので、相続人の方の負担が少なく済みます。

相続に関する手続きが得意な、当事務所にお任せください。

サービスの内容

遺産分割協議書作成、相続財産調査や、自筆証書遺言の検認、相続関係説明図の作成、預貯金口座の解約・変更など、相続に関することをすべてまるっと対応することが可能です。相続人の方がやらなければならないことの精査や、いつまでにやらなければならないかなど、詳しく丁寧にご案内いたします。

未成年者、認知症の人、行方不明者がいる場合や、遺言書の検認、相続放棄は裁判所での手続きが必要となります。各種手続き、書類作成で司法書士が代行できるものはすべて、当事務所にお任せください。

ご相談をいただく際には、以下の資料をお持ちいただくとスムーズに対応できます。

  • ・相続関係のわかる資料(戸籍謄本等)
  • ・遺産の内容がわかる資料(固定資産税納税通知書等)
  • ・裁判所から届いた書面(調停期日呼出状等)
  • ・遺言書(開封せずにお持ちください)
    ※万が一開封されてしまった場合には、そのままお持ちください。