1. 事務所概要

    法律事務の専門家

  2. 代表メッセージ

    私たちの権限の源は依頼人の意思に

  3. 営業時間・アクセス

    京成線の「青砥」駅から徒歩5分

個人のお客様

裁判関係業務

裁判所の手続きを利用して
紛争や問題を解決することができます

紛争や問題が起きた際に、法律事務の専門家である司法書士が「代理人」となることで、当事者間のやり取りよりも感情的にならず、その後の紛争にならないような解決策を提示することができます。法律事務の専門家に依頼することで、裁判に関する手続きや書類の作成をスムーズに行うことができます。

また、裁判手続きを利用して抵当権を抹消し不動産を売却することも可能です。訴訟額金140万円を超える案件についても、本人訴訟支援(書類の作成・提出・同行)として地方裁判所・家庭裁判所を問わずにサポートすることができますので、ご相談ください。

こんな方にご利用いただけます

  • 裁判所の手続きを利用して紛争や問題を解決したい方
  • 裁判所に提出する書類を作成してほしいと考えている方
  • 古い抵当権等が残ったままで不動産が売却できなくて困っている方
  • マンションの滞納管理費等を回収したい管理組合様
  • 賃借人に立ち退きをしてほしいアパートのオーナー様
  • 140万円以下の紛争解決したいと考えている方

サービスの特徴

依頼人と信頼関係を築きパートナーとして協働して問題を解決することが可能です。依頼人の立場になって、よき理解者になれるようコミュニケーションを取ることをめざしております。

そして依頼人に寄り添い、不安を取り除くことを最大の目的としています。

サービスの内容

お客様はご相談にいらした際には、困惑していたり、憤っていたり、疲れていらっしゃるかと思います。
まず、じっくりと話をお伺いし、お客様が抱える課題や状況を整理し、ご意向をお伺いしながら、問題の解決を目指します。

従来では司法書士は法廷に立つことはできませんでしたが、訴額140万円以下の簡易裁判所における、民事紛争手続きについて、弁護士と同じように、訴訟代理人として訴訟手続を行うことができます。
トラブルに対する、裁判外の和解や裁判所に提出する書類の作成など、基本的な司法書士業務も、もちろん誠実で確実に対応させていただきます。